Fの部屋

✍️ 学びのアプトプット ✍️ ... 🏕 たまに遊びも .... 🏕

行動することの意味...

こんにちは😄プログラミングの学習中のFuushi−です🙇🏻‍♂️ 1月23日にFJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)で開催された、初心者のための発表会「⚡️初めてのLT会 Vol.6」に参加・登壇させて頂きました。 LT会自体は何度か聴講専門で参加した事はありましたが、登壇して発表したことはなかったので、今回は人生で初めてLT会で発表した感想を書いていきたいと思います😄

LT会って?🤔

まずは、LTって何?という方もいらっしゃると思うので、簡単に紹介させて下さい😄 LTとはLightning Talks(ライトニングトークの略で、「短いプレゼンテーション」のことです。 基本的にルールはなく、決められた時間内だったら何を発表してもOK!どんな風に発表してもOKというスタイルのようです😄

LT会に参加しようとした理由💪

きっかけはフィヨルド内での「初めてのLT会 Vol.6」のお知らせがあり、最初は聴講で参加をしようと考えていました。ただ、以前参加したある企業様の会社説明会「アウトプットする」事の大切さの話を聞きました。それまで、あまりアウトプットする事をしていなかったので、まずはやってみようかなと思い、登壇を決意しました💪

学び✍️

発表してみて直感的な感想は「楽しかった」😁です。確かにスライド作成や発表練習と時間を割かなければいけませんが、 「人前で発表する」 「アウトプットする」事にはメリットが3つあると感じました。

①より深く理解できるようになる

➡️人前で話をするので、間違えた事を発表するのは…という気持ちで色々調べて理解を深める事ができました✍️

②スライド作成スキル、話し方スキルの学習ができる

➡️見やすいスライドや聞きやすい話し方を意識するようになりました🎤

③自分という存在を認知してもらえる

➡️このご時世、リアルでのコミュニケーションが制限される中、オンライン上でのコミュニケーションをとる事が多くなってきているように感じています。 今回は参加しているコミュニティ内での発表ではありましたが、皆さんと顔を合わせて話をする機会にあまり参加できていなかったのでこのような場で 「顔出し」「声出し」して発表する事で、皆さんに認知してもらえやすくなると思いました😄

感想😁

今回はTL会に登壇した感想を書いていきました。「人前で登壇する」という事は、普段人前で話をしたり、やった事がない人からすると、かなりのハードルだったりプレッシャーに感じると思います🤔今回はオンライン上でしたが、これがリアルの場で顔の見れる場での発表であれば、緊張で倒れていたかもしれません🥺笑

でも久しく感じていなかった「大きな達成感」を感じる事ができました😄 少しの勇気ときっかけ、仲間の後押しで「登壇して発表する」という行動をとる事ができました😄 この行動により、多くの気づきや学びを得る事ができ、また一つ、成長できたと感じています💪

感謝🙏

今回の登壇において、多くの方々から応援のお言葉やアドバイスを頂きました❗️感謝しております🙇🏻‍♂️改めて、コミュニティーに所属する大切さや仲間の存在に 気づく事ができました😁発表以上に得るものの多かったと感じています😄今後も積極的にイベントに参加していきたいと思います😄

【発表スライド】 UNIX/Linuxのキモである標準入出力・リダイレクション・パイプを説明してみよう!」

speakerdeck.com